自立訓練の取り組みとして、企業見学を行っています。今回は2つのグループに分かれて、会社の方からのお話や仕事を見学をします。
まずは事前準備。会社の情報や質問等を皆さんに考えて頂きました!
当日に向けて、ビジネスマナーの練習も行い本番を向かえたいと思います!
自立訓練の取り組みを紹介します。
自立訓練・移行合同で十人十色のプログラムにて、世の中にはどんな仕事があるのかをそれぞれ書き出し発表する取り組みを先日行い、その延長線上として実際にレジスタの外に出てどんな仕事があるのかを探しに行こうという取り組み内容です。
当日3つの地域とグループに分かれ見つけた店舗や施設の店名を書き込んでいき30店舗ちかく書いているメンバーもいました。何度か通ったことがある道でも、改めてみると「ここは何のお店だろう?」といった疑問や「近隣に歯医者が3軒もある!」「ここのお店おいしそう」といった気付きの声が多く聞かれました。
戻って来てから、書き出した中でそれぞれが気になるお店や施設をピックアップし他のグループに発表しました。後篇続きます(^○^)
少し涼しくなってきたかなと思い、自立訓練のメンバーで東花園グラウンドに行き体をうごかしてきました。
何をするかは事前に決めてもらい、投票の結果“けいどろ”になりました。
当日は想像以上のいいお天気で気温も30℃近くありましたが、スタートすると隠れたり、捕まらないように全力で走ったりとそれぞれが真剣に取り組んでいました。
必死に逃げるあまり、出てきたときにズボンに引っ付き虫がたくさんついてしまったりと笑いもありながら、みなさんいっぱい走りいい汗がでていました。
8月の自立訓練サイコロの旅は、2年目の方と実習生の皆さんで楽しんできました。今回は、二年目の方の復習と、大阪市内で日差しをよけてお初天神まで到着することが目的でした。利用者さんの大きなミッションは「荒本から切符を買って1人で谷町四丁目で乗り換え、東梅田まで行く」ことで、大阪メトロ・谷町四丁目の乗り換えが一人でできるかを職員と実習生で見守りました。皆さん笑顔・不安・安堵、様々な表情で見守りポイントに到着し、全員乗り換えることができました。
東梅田からお初天神へは、地下からにぎやかな商店街を通るルートを選びました。一歩お初天神にはいると、太陽が遮断され、ひんやりしたベンチでくつろぐことができました。お参りした後は、神社でゆっくりコースと、商店街散策コースにわかれ、それぞれ、リラックスした時間を過ごすことができました。
今回は自立訓練で月に1回行っているリラクゼーションの取り組みについて紹介します。
7月は「かき氷」をしました!かき氷ができるのを待っている間、好きなMVをプロジェクターに映しながら絵を描いたり、塗り絵をしたりと好きな事をして過ごされておりました。今回は
いちご、ブルーハワイ、メロンの3種類のシロップを用意しましたが、自立訓練1年目の中では圧倒的ブルーハワイが人気でした!!
5年振りにかき氷を食べたといったメンバーもおり、美味しくておかわりもできて嬉しかったとの声を頂き、スタッフも嬉しくなりました。
今回は5月から新しく始まった自立訓練の施設外作業について紹介します。
現場では主に、ボルトにワッシャーやナットをはめる作業や、ボトルにシールを貼る作業を行なっています。機械や金属に触れる事が好きな利用者さんは、施設内では見られない
表情で作業に取り組んでいます。最初は、細かい作業になると向いていないと諦めモードの利用者さんもいましたが、数をこなすにつれ「出来る!」ということを実感し、自信に繋がっています。
また作業面だけではなく、従業員の方と同じ場所で作業させてもらったり、食堂で昼食をとらせていただいたりと会社の雰囲気を直接体験でき、貴重な経験をさせて頂いています。
レジスタの自立訓練では、一年目・二年目の皆さんは、それぞれ、ひと月に一回『地域清掃』の取り組みがあります。6月も、地域をきれいに、暮らしやすくするために、30度近い暑さの中、丁寧にゴミをとりながら歩いていきました。「こんなん捨ててあります!?」「たばこの吸い殻たくさんあります!」「中身の入った大きなペットボトルがあります!中身はどうしますか?」次々と報告と相談の声が上がり、このゴミは誰が捨てたんだろう?飛んできたのかなぁ?落としたのかもしれない。想像の独り言とともに、あっという間に45Lのゴミ袋がいっぱいになります。ゴミを集めて地域がきれいになることも大事ですが、ひとりひとりがゴミの由来を考えて、疑問に思うことが、こんなふうにゴミが散らからないようにきちんと処理しようという気づきにつながることを期待して、毎月取り組みを進めて行きたいと思います。励みになりますので、地域清掃隊を見かけた時はどうぞ声をかけてください!
就労移行、自立訓練ともに一回はタオルを使ったストレッチ運動をレジスタ内で行い、もう一回は近くの公園へ行き体力アップの取り組みを週に二回しています。
その中でも今回は、外での取り組みについて紹介します。
公園では準備運動を行った後、2つのグループに分かれて15分間公園の内周、一分間の縄跳びを数セットしています。きつそうなメンバーに対しては励ます声掛けがあったり、一回も引っかからずに跳べたメンバーに対して拍手を送ったりしている姿が見受けられました。
急に暑くなってきて体がしんどくなることもあると思いますが、水分補給をしながらしっかり体を動かし体力が落ちないようにしていきましょう!
メンバー全員の作ってみたい料理アンケートの中から、今回は冷凍食品と冷凍ギョーザとスープ作りに挑戦しました!手軽に食べられる冷凍食品ですが、使ったことのない人も多く、以前自宅で作って煙がでた話などを参考に、今回は電子レンジを使いワット数や時間の確認を行い、袋そのまま調理できるもの出来ない物がある為調理方法をしっかり確認して行いました。一人一人ギョーザも焼き、チャーハン、オムライス、ドリアなどが簡単に出来あがりました(^O^)
今回は自立訓練で行われている「サイコロの旅」を紹介します。
レジスタでは、利用者さんの将来の選択肢や自分の楽しみの幅を広げることができるように、電車を利用するなら無理かな…という気持ちにならないよう、行けるかも、やってみようという前向きな気持ちになることを期待して交通機関の取り組みを行っています。
一年目で基礎を固め、二年目では、調整できる力を伸ばしていきます。今回は二年目の方々に近鉄大阪上本町駅から阿倍野(天王寺)への行き方を考えてもらいました。そこで、色々な意見が出る中、「シャトルバスを利用し百円で行く方法」を採用し、着いてからはアニメイト組と本屋組に分かれて目的をもって過ごし、待ち合わせをして合流後、レジスタへの帰路につきました。行きはシャトルバスでしたが、帰りは、間に合わないからJR利用してはどうかなど、まさしく調整を行い、実施前の予習時に自分たちの考えで行程表を作ることができていました。今年度の終わりにはどれくらいの調整力がついているか、楽しみです。