毎週、定期と日常の隔週で掃除内容を変えて清掃を行っております。定期清掃については、ポリッシャーという機械を使った清掃になり、参加メンバー各一人ひとり手馴れた様子で頑張っています。
参加メンバーも利用者4名と職員1名の計5名で参加しております。猛暑対策として、行く前には塩分チャージ補給にアイスネックをしっかり準備して毎週取り組んでおります。
レジスタでは、8月31日に就職が決まった利用者Kさんの退所式を行いました。
就労移行では、普段の作業訓練だけではなく、働くうえで必要なスキルやマナーを研修形式で学んでいます。
今年度からはレジスタだけで行うのではなく、外部の支援機関でもあるJ−WAT様にもご協力頂き、出前講座として取り組みを実施しました。
当日はスーツを着用して研修場所まで向かい、①J−WATについて②履歴書の書き方③面接のポイント等の内容を中心に話を聞くことができ、普段の研修とは違った雰囲気で進めることが、出来ました。
レジスタで行っている職場体験実習のご紹介です。
ブロンコビリー様に協力して頂き、6月に体験実習を行いました。
仕事内容は食器洗浄を中心に行います。昼時のピーク時にはどんどん食器が返ってくるので、臨機応変に動く力 や状況判断力も求められる仕事でもありますが、従業員の方々もフォローして下さる環境で、今回体験された方も疲れはしたが、やりがいを感じることが出来たと話されていました。
今年度新たな取り組みとして、就労移行では体験実習に行った報告を、利用者の皆さんに対して行って頂いています。
実習先での仕事内容や実習中に頑張ったこと、勉強になったこと等を事前に振り返って頂き、発表する時間を作ることで、他の利用者さんにとっても外部での仕事に対してイメージを膨らませる機会に繋げていければと思います。
報告を聞いた利用者さんからも、「昼食はどこで食べたんですか?」「僕もやってみたいですね」等の質問や感想もその場で話されたりもしていました。
少し前の取り組みの紹介です。
3月は取り組み尽くしでした!!
就労移行では、企業説明会と同時進行で模擬面接の取り組みも、外部の支援機関様にご協力頂いて実施しました。
模擬面接に向けて履歴書の作成や、面接時の姿勢、受け答えの練習等をレジスタ内で繰り返し行い、本番を迎えました。
当日は初対面の支援者様に、企業担当者として面接を行って頂きました。皆さん緊張した表情は見られていたものの、繰り返し練習をしてきたこともあり、面接官の質問に対して、しっかり返答する姿が見られていました。
利用者の方達にとっては、非常に緊張した時間だったと思いますが、この経験を活かし、就職活動に役立てて頂きたいです!
※写真はイメージです
先日紹介した企業説明会の当日の様子をお伝えします。
この日を迎えるまでに、利用者の方達にはスーツの着用方法やビジネスマナーの練習を繰り返し行い、
準備をしてきました。
当日はレジスタでお世話になっているOBの企業様から、担当者2名にお越し頂き、会社の概要、どんな方が働かれているか、どんな人材を求めているか等、実際に仕事を行なうえで必要な情報についてお話して頂きました。
利用者の方達からの質疑応答にも丁寧にお答えいただき、時にはユーモア溢れる返答で場が和む場面もありました。
説明会の最後には、個別面談もして頂き、就職活動を控えている利用者の方達に直接アドバイスやエールを送って頂き、非常に有意義な時間となりました。
参加された方達からも非常に勉強になったと、感想を話されていました!
今回は就労移行で3月に予定している、企業説明会に向けた準備について紹介します。
コロナ禍の状況が続く中で、集団で動くのが難しいこともあり、今回は企業の方にご協力して頂き、レジスタで直接利用者の方に向けて、会社の説明や働く前に身に付けておくべきこと等を中心にお話しする機会を設定しました。
利用者の方達には事前に質問内容を考えてもらうのと、当日のビジネスマナーについて確認しました。
直接会社の方と関わる貴重な機会に向けて、皆さんしっかり準備されています。
当日の様子等は改めてアップする予定なので、お楽しみに!
この日は、以前ブログでもご紹介した就労移行で行なっている、ウエス袋詰め作業を、改めて全体で研修を行ない、作り方の再確認を行いました。
職員が作成した動画やマニュアルを参考にしながら、利用者さん達と一緒に準備から袋詰めまでの工程を確認し、改めてお仕事として意識して頂きたいポイントも共有することが出来ました。
研修を行なう事で、利用者さんからも、手順についての質問や確認も積極的にあり、非常に有意義な時間となりました!
レジスタで行っている職場体験実習のご紹介です。
久宝寺緑地公園のインフォメーションセンターの館内や外回りの清掃や周辺の植木の手入れ等を行います。
インフォメーションセンター内は、季節に合わせた創作品を展示したり、地域の公園利用者が楽しめるイベントを行っており、そうした準備のお手伝いもします。
2022年12月に実習に参加した方は、センターのオープン準備や清掃、展示品のどんぐりの制作などを行いました。実習の担当の方は、実習生に「仕事をする上での大切なこと」を伝えながら参加者とコミュニケーションをとり、本人の考えを引き出し肯定することで、自信を高め、精神的な成長を大切に促してくださいます。